管理会社/ビルオーナー様

貯水槽・受水槽清掃
WATER STORAGE TANK, WATER TANK CLEANING 

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青。

夏でもそこに冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

エルスが貯水槽の清掃をお引き受けします

お困りの際はお気軽にご相談を!
愛知県丹羽郡のエルスは、愛知県、三重県、岐阜県を中心に貯水槽や受水槽の清掃をお引き受けしております。清掃のやり方が分からない、どのくらいの頻度で実施すればよいのか分からないとお困りのお客様は、ぜひ弊社までご相談ください。ささいなご質問でも丁寧にお応えさせていただきます。お問い合わせはお電話・メール等にてお気軽にどうぞ。 
項目を追加

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青。

夏でもそこに冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

貯水槽は1年以内ごとの清掃が必須です

貯水槽の清掃はエルスにお任せください
10立方メートルを超える貯水槽は、平成14年に定められた水道法によって、1年以内ごとに1度の清掃が義務付けられています。県や市条例などの管理基準によっては、10立方メートル以下の貯水槽に関しても清掃が必要なケースも。安全・安心の水環境を確保するため、給水設備の設置者様は確実な清掃をご実施ください。 
項目を追加

貯水槽清掃の流れをご紹介

エルスではこのように清掃いたします!
実際の貯水槽清掃は、以下のような流れに沿って進行していきます。
状況等によって多少異なることもございますが、ご参考になさっていただければ幸いです。
01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
01
内部の丁寧なチェックを実施
構内の点検
貯水槽の内部を細部までしっかりとチェックします。
02
残留塩素などの測定
水質検査の実施
末端給水栓における残留塩素の測定を行ないます。
また、透明なコップに採水した状態で、色や臭い、味、濁りなどを確認します。
03
天井上部の清掃を実施
水槽上部の清掃
水槽の天井上部をしっかりと清掃します。
これによってマンホールの開閉時にゴミやホコリが侵入することを防ぎます。
04
貯水槽への給水を停止
給水元栓の閉栓
貯水槽へ流れ込んでいる給水設備の元栓を閉じます。
05
高置水槽を満水にします
高置水槽への揚水
高置水槽が設置されている場合は満水にして準備します。
設置されていない場合はこの工程は必要ありません。
06
排水ポンプ等での排水を実施
貯水槽の排水
排水ポンプや揚水ポンプ、残水処理機などを用いて、貯水槽の水抜管から排水します。
07
デッキブラシなどを消毒
使用器具の消毒
デッキブラシなどの使用器具を、使用前にしっかりと消毒します。
消毒は塩素濃度約50mg/Lの次亜塩素酸ナトリウムにて行ないます。
08
槽内を丁寧に水洗い
槽内清掃
消毒されたデッキブラシやタワシ等で槽内を水洗いします。
清掃終了後は槽内に残った水をしっかりと抜き取ります。
09
水槽内の消毒を実施
消毒
水槽内の全面に塩素濃度約50~100mg/Lの次亜塩素酸ナトリウム溶液を塗布します。
30分ほど放置して水洗いした後、水を抜き取ってから再度消毒を行ないます。
10
水槽内に水を張ります
水張
消毒後の水は完全に排水し、30分以上時間を空けてから水槽内に水を張っていきます。
11
貯水槽と同様に清掃
高置水槽の清掃
高置水槽も貯水槽の清掃と同じ手順で、丁寧に消毒・清掃を行なっていきます。
12
清掃後の水質を測定
水質検査の実施
消毒後は残水のないことを確認し、末端給水栓における残留塩素をチェックします。
同時に透明なコップに採水を行ない、色や臭い、味、濁りなどを確認します。
13
以上で清掃完了です!
清掃完了
以上の工程をすべて問題なく終えれば清掃完了となります。
給水を再開して安心・安全の環境でお水をお使いいただけます。
項目を追加
  
点検・お見積もりのご相談はお電話・メールにてどうぞ!
エルスはお見積もり無料です!ぜひお気軽にお問い合わせを! 
ブースター 各種給水ポンプ点検
WATER SUPPLY PUMP INSPECTION AND REPLACEMENT AND REPAIR 
飲料水水質検査
DRINKING WATER QUALITY INSPECTION 

夏でも底に冷たさをもつ青。

冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。 底に冷たさをもつ青いそら。 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。

ポンプのトラブル

お困りごとはお気軽にエルスまでご相談ください
水の勢いが弱くなった、出なくなった、ポンプの音がおかしい、動かないなど、
ポンプに関するさまざまなトラブルをエルスが解決いたします。
錆や腐食等の劣化が見られる場合や、これまでに一度も点検を行なっていないというお客様もぜひご相談ください。 

保守点検

適切なメンテナンスで長くお使いいただけます
日常的に作動しているポンプは、経年劣化や老朽化によって、いつかは使用することができなくなってしまいます。
ただし定期的なメンテナンスで異常や不具合を早期に発見・対処することで、
より長くお使いいただける他、長期的なコストを削減することも可能です。 

オーバーホール

寿命を延ばすためのオーバホールをご提供!
4~7年に1度のオーバーホールを実施しておくと、ポンプの寿命を延ばすと同時に、
故障や漏水、断水等のトラブルを未然に防ぐことができます。
オーバーホールをお考えの際は、ぜひ愛知県丹羽郡のエルスまでご相談を。
入念な調査の上、安心・確実の施工をご提供させていただきます。 

取替・修理

エルスが状況に合わせた最適なご提案を行ないます
経年によって劣化したポンプでお困りの際はエルスにご相談を。
お客様ごとの状況に合わせた最適なご提案を行なわせていただきます。
もちろん無理に交換を勧めるようなことはいたしません。
お客様にとって、もっともメリットのあるご提案がわたしたちのモットーです。 
項目を追加

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青。

夏でもそこに冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

安心できるおいしいお水を!

エルスが安心と安全をお届けします!
10立法メートルを超える貯水槽は、1年に1回の清掃と、1年に3回の水質検査が義務付けられています。安心して飲めるおいしい水環境のためには、定期的な清掃・水質検査が必要不可欠です。エルスは貯水槽の清掃・水質検査・点検などのすべてに対応しておりますので、ご必要の際はお気軽に弊社までご相談ください。 

水質検査の実施時期について

水質検査は水道法で義務付けられています
貯水槽の規模や種類などによっても異なりますが、水質検査は水道法によって年3回以上の実施が義務付けられています。水はわたしたちの暮らしに欠かせない大切なものです。その反面、水に問題があると人体に悪影響を及ぼしてしまうことも。安心して使用できる水環境のためにも、確実な水質検査を実施しましょう。 

エルスが対応している貯水槽とは


ビルやマンション等の飲料水は一旦貯水槽に水を受けてから、各箇所に給水が行なわれます。安心・安全に水を飲むことができるよう、定期的な清掃・水質検査が必須です。 
項目を追加

夏でも底に冷たさをもつ青。

冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。 底に冷たさをもつ青いそら。 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。

ろ過設備点検 ろ材入替

Filtration equipment inspection
プールや温泉、噴水などに浮かぶ浮遊物を除去するろ過設備。水の硬度を除去し、飲料水用に飲みやすくするろ過設備。井戸水を飲料水にするろ過設備など、ろ過設備といってもさまざまな種類と用途があります。共通するのが安全な水を保つためには定期的なろ過設備点検とろ材入替を行なわなければならないということ。愛知県のエルスはこのろ過設備点検やろ材入替を承っておりますので、ご用の際はお気軽にお問い合わせください。 
項目を追加
給水設備 改修工事
Water supply facilities renovation 

03.組織
__

プロッフェショナル集団による施工
湾岸を埋め立て土地を広げるあのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

貯水槽塗装 

塗装工事はなぜ必要なのか?
貯水槽の大半は、耐候性や耐熱性が高く、錆びないFRPが素材と使用されています。とても丈夫ですが、それでも時間が経つと外側の塗装が剥がれはじめ、FRPそのものが汚れたり劣化したりしてしまいます。飲料水に用いられることの多い貯水槽が汚れていては、中の水にも不安を覚えてしまいますので、定期的に塗装工事を行なって美観を保つことが重要です。エルスは貯水槽の塗装工事にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

給水配管工事 

劣化していませんか?
液体の通る配管設備は定期的な点検を行なわないと寿命は15年~20年と言われています。一度錆びてしまうとすべて取り替えなくては対処できず、多額の費用がかかってしまいますので、定期的な点検と更生・更新を行なうことが重要です。給水配管工事のことならエルスにお任せください。

制御盤改修 

断水が起こる可能性があります!
給水ポンプの制御を行なっている制御盤は、トラブルがあると給水ポンプがうまく動かず断水が起こる可能性があります。特に、屋外設置タイプのものは風雨や気温変化、サビの発生なので故障する可能性がありますので注意してください。愛知県のエルスは制御盤改修のご依頼も承っておりますので、トラブルが発生する前はもちろん、トラブルが発生した際にもご連絡いただければ、すぐに対応させていただきます。
項目を追加

排水管清掃

DRAIN CLEANING

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青。

夏でもそこに冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

排水管洗浄で安心の水環境を

清潔な環境をエルスがサポートします
排水管などの排水設備に関する清掃は、建築物衛生法によって定期的な清掃の実施、および点検・補修等の維持管理に努めることが規定されています。排水設備の詰りなどが排水の逆流を招き、重大なトラブルに進展することも珍しくありません。定期的な清掃・点検で安心の環境を維持してください。

定期的な清掃が安全を守ります

6ヶ月以内ごとに1回の清掃が必須です
排水設備は最低水準として、6ヶ月以内ごとに1回以上の定期的な清掃を行なうことが、建築物衛生法によって定められています。他の設備と比較しても、トラブルの発生しやすい設備ですので、確実に定期的な点検・清掃を実施しましょう。点検・清掃がご必要の際は、ぜひエルスまでご相談いただければ幸いです。 

清掃方法についてご紹介します

経験に裏打ちされた技術で確実な清掃を
愛知県丹羽郡のエルスでは、高圧洗浄車からホースで導水し、先端のノズルから噴射して洗浄を行なう高速噴流による清掃方法を採用しております。経験から培ってきた自慢の対応力と技術力を駆使して、管内の付着物や堆積物を徹底的に除去、衛生的な環境をお届けいたしますので安心してお任せください。
項目を追加

私達の経営理念

「どうすれば、お客様のご要望に応えられるのだろう?」創業当初から、その事ばかりを考えて経営をしてまいりました。

排水管改修工事

エルスでは、排水管の改修工事を手掛けております。研磨後にライニング処理を施し、排水管を長持ちさせる更生工事はもちろんのこと、排水管そのものを新しい排水管に交換する更新工事に至るまで、症状や劣化の進行レベルに合わせて柔軟に対応しております。  

カメラ調査

排水管の詰まりの原因はさまざまで、症状によって適切な対処をしなければ根本的な解決には至りません。エルスでは配管内を特殊なカメラを使って見る、カメラ調査を用いて原因を詳しく断定し、適切な対処を行なっています。  

詰り抜き

排水口から水が溢れる、排水管から悪臭がするといったトラブルの原因は、何らかの要因で詰まりが発生している可能性があります。愛知県のエルスはあらゆる詰まりの原因を根本から解消する「詰り抜き」を承っておりますので、問題が発生した際にはぜひ私たちにお任せください
項目を追加

グリストラップの清掃方法をご紹介

店舗等の清潔維持をサポートします
飲食店などでは、食の安全を維持するためにグリストラップの清掃が必須です。 利用者様に安心と安全をお届けするためにも、定期的な清掃をご検討ください。
01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
01
日々の清掃が清潔を維持します
バスケットの清掃
3層に分かれたグリストラップのうち、汚水が最初に入る部分がバスケットです。野菜くずや残飯、油脂などのあらゆるゴミをキャッチする箇所ですので、日々のこまめなゴミ捨てが清潔な環境を維持し、トラブルのリスクを軽減します。
02
バキュームで油分を除去
油分
強力バキューム機を用いて、2層目に溜まっている油の浮いた汚水や、排水管に付着した油脂を除去します。こうした油脂などの汚れは、日常的な清掃を行なっていても見えない部分や届かない部分に溜まっているものです。定期的なメンテナンスで常にスムーズな水流を保ちましょう。
03
沈殿した油脂などを除去
沈殿物の除去
上に浮いている油などは、日常的な清掃で除去できますが、沈殿してグリストラップや排水管の底・壁などに付着した油脂はなかなか除去できません。また、時間が経過するほどに固く大きくなっていくため、より除去が困難に。エルスにお任せいただければ、プロならではの清掃でしつこい汚れもすべて除去いたします。
04
届かない箇所もしっかりきれいに
トラップ内部を清掃
グリストラップの内部には野菜カスや残飯、油脂などのあらゆるゴミが溜まっていきます。清掃が行き届いていないと、雑菌や悪臭の発生にもつながりますので要注意です。しかし厨房スタッフによる汚泥清掃は、衛生上での問題があることも事実。お困りの際はお気軽にエルスまでご相談ください。
項目を追加

夏でも底に冷たさをもつ青。

冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。 底に冷たさをもつ青いそら。 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。

雨水管 雨水枡清掃

Rainwater pipe cleaning
屋根や屋上に降り注いだ雨を、下水管または地表に流す雨水管・雨水枡。雨水管・雨水枡が適切に使えないと溢れた雨水が建物内に侵入し雨漏りの原因になってしまうことも。砂、落ち葉、飛来物、コケ、サビなどで詰まりやすい場所ですので、定期的な清掃を行ないましょう。愛知県のエルスは雨水管・雨水枡の定期的な清掃や詰まりトラブルの解消などを承っております。雨水が溢れている、流れにくいといった症状が見られましたらぜひエルスまでご相談ください。  
項目を追加

空調設備

AIR CONDITIONING MAINTENANCE

夏でも底に冷たさをもつ青。

冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。 底に冷たさをもつ青いそら。 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。

フィルター清掃

効率的な空調環境を維持するために
空調設備のフィルターが汚れていると空調効果の効率が大きく低下してしまい、余分なエネルギーを消費してしまいます。汚れを除去することで稼働効率を上げ、電気コストの削減にも繋がります。エルスのフィルター清掃をご利用ください。  

空調機点検・取替及び修理

点検から取替・修理までなんでも対応
空調機を安定した状態で、長くお使いいただくためには、定期的な点検・メンテナンスを行なうことが必要不可欠です。 愛知県丹羽郡のエルスは空調機の点検から取替、修理まですべて対応しております。お困りの際はご連絡ください。 

空気環境測定

衛生管理法に基づいた確実な測定を
エルスは衛生管理法に基づいた、空気環境測定を承っております。安心の空気環境をお求めの際はぜひご連絡ください。 弊社には空気環境測定の豊富な経験と実績がございます。その後の対処に関しても最適なご提案を行ないます。 

ダクト清掃

ダクト清掃で常にきれいな空気をご提供
いくら各所の空調設備が正常に働いていても、空気の吸入・排出を行なうダクトが汚れてしまっていては効果半減です。 ダクトをきれいに保つことで、空調設備との相乗効果をもたらしましょう。お気軽にエルスまでお問い合わせください。 

換気設備点検

エルスは換気設備の定期点検に対応します
換気設備は屋内の汚れた空気を排出し、きれいな空気に入れ替えるための、わたしたちの暮らしに必要不可欠な設備です。 汚れや異音、発熱、振動など、さまざまなトラブルを軽微なうちに解決、あるいは未然に防ぐための点検を承ります。 

フィン清掃

知らず知らずのうちに汚れてませんか?
業務用空調機器やエアコンから悪臭がする、効きが悪くなったという場合、内部のフィンが汚れている可能性があります。冷暖房の熱交換器となるフィンは、その構造上汚れが付きやすい場所、特に、飲食店や喫煙所は油汚れやヤニ汚れ、住宅用ではホコリが詰まりやすくなります。清潔な空気と本来のパワーを発揮させるために、定期的に清掃を行ないましょう。
項目を追加

ビル管理に伴うその他業務

BUILDING MANAGEMENT

夏でも底に冷たさをもつ青。

冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。 底に冷たさをもつ青いそら。 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
底に冷たさをもつ青いそら。

定期清掃

プロならではの定期清掃をお届けします
愛知県丹羽郡のエルスは、ビルやマンション、店舗など、あらゆる建物の定期清掃をお引き受けしております。 なかなか普段の清掃では手の届かない場所や、しつこい汚れなども、プロならではの技術と機材でスッキリきれいにいたします。 

日常清掃

日常のこまめな清掃が建物の美観を保ちます
キッチンやトイレ、洗面所などの清掃、床清掃、ガラス拭きなど、日常的な各種清掃は、経験豊富なエルスにぜひお任せください。弊社は多種多様の物件で日常清掃を承っておりますので、お客様のさまざまなニーズに的確にお応えすることが可能です。 

害虫駆除

飲食店・施設等の害虫駆除はエルスにお任せを
エルスは飲食店や各種施設等の衛生状態を保つ、害虫駆除を承ります。ご必要の際はぜひお気軽にお声掛けください。 多くの経験から培ってきたノウハウをもとに、現場の状況に合わせた施工法、薬剤の選定で、効果的に害虫からの被害を防止いたします。  

消防設備点検

消防点検していますか?
火災が発生した際、初期消火や延焼防止、避難経路の確保など重要な役割を持っている消防設備。
 愛知県のエルスは法で定められた定期点検を実施できる資格を持っています。防災・点検指導のことはお任せください。  

各種リフォーム

何でもお任せください
エルスでは給水設備維持管理、排水設備維持管理、空調設備維持管理のほかにもビル・マンションの各種リフォームにも対応しております。内装リフォーム、外装リフォーム、水まわりリフォームなど柔軟に対応できますので、ご用の際はお気軽にお問い合わせください。 
項目を追加